 |

|
 |
|
 |
|
 |
|
 |

雨水利用でちょっぴりスローな生活を楽しみませんか?
ウィスキーの熟成用として役目を終えたオーク樽を磨き上げ、雨水タンクとして再生した商品です。
長い年月を越えてきたオーク材の味わいをお楽しみください。 |
 |
●天然の雨水を庭の散水、マイカーの洗車などに利用して水道水を 節約できます。
●オークは世界の木材の中で最も水に強く、外部でも長年の使用に耐えます。
●貯水した水は、災害時には初期消火水・非常水として役立ちます。
●ピカピカに磨き上げた樽は、お庭のインテリアやお店のディスプレィに最適です。
仕 様 外寸 : φ650×H880mm
重量 : 約50kg
容量 : 180リットル
材質 : ホワイトオーク
塗料 : キシラデコール
タガ黒ペイント タガビス止め
※フタは取り外し式と開閉式の2通りから選べます。(フタによって価格が異なります)
|
屋根に降った雨水を
縦樋に取り付けた取水金具から
レインバレルに落とし込み、
溜めた雨水を庭の散水などに利用します。

快適なお掃除のための
排水プラグを設けています。 |

満タンになって
溢れる雨水は
オーバーフローから
自然に帰します。 |
|
|
|
全国どちらでも発送いたします。お気軽にお問い合わせください。 |
 |

アンティークな真鍮製蛇口付き
下のムービーをご覧ください。 |
開閉式フタ
¥84,000(消費税込)
送料別途 全国一律¥3,000
取外し式フタ
¥78,750(消費税込)
送料別途 全国一律¥3,000
ご注文は下記からメールでどうぞ!
お問い合わせもお待ちしております。

お問い合わせ・ご注文はこちらから
|会社情報|
|
オプションサービス
カービングサイン実施中
レインバレルをお買い上げのお客様に・・。
フタや正面にご希望の文字やロゴを刻みます。

¥10,500(税込)〜
新築祝いや開店祝いの
プレゼントにいかがですか? |
|
 |
|
 |
加工待ちの古樽たち

|
レインバレルができあがるまで。
約50年におよぶ熟成の役目を引退したオーク樽が、レインバレルとして美しくよみがえるまで順を追ってご紹介します。 |
 |
 |
 |
 |
1.ウィスキー工場より
引退したオーク樽が届きました。
レインバレルへの再生物語の
始まりです。 |
2.フタを外し、
樽内部をきれいに洗い
樽胴部のリングを外します。
|
3.荒削り中。
一皮剥くとホワイトオークの白く
美しい木肌が現われます。 |
4.磨き作業中。
粗目から中目・細目と3段階に
ツルツルになるまで
ひたすら磨き上げていきます。 |
 |
 |
 |
 |
5.仕上げ磨き
ツルッツルになりました。
見て触ってチェックしています。
|
6.リングをはめ込み
塗装前にもう一度チェック。 |
7.塗装作業中
下地塗りから始まり
仕上げ塗りを3回塗り重ねます。 |
8.フタの加工が始まりました。
まずは磨き作業から。
|
 |
 |
 |
 |
9.フタの加工中。
職人さんの腕の見せ所。 |
10.フタの加工中。
どんなフタになるのかな?
楽しみですね。 |
11.焼印
シンボルマークを焼印します。 |
12.フタの塗装完了
ご注文に応じて、写真のような
サインを彫ることができます。 |
 |
 |
 |
|
13.金具を取り付けて
フタの加工が完了しました。
おしゃれでしょ。
雨水はフタの手前半分の隙間から
樽内部に落ちていきます。
水琴窟のような良い音がするんですよ。 |
12.完成。
見事によみがえった
オーク樽の美しさをご覧ください。 |
13.おまけ
発送作業中です。 |
|
コツコツ良いものつくっています。
当社のレインバレルは古樽を再利用した雨水タンクのブランドとして
職人さんがひとつひとつ丁寧に磨きこんでおりますので仕上がりの『美しさ』に自信があります。 |
|
 |
パッコン (別売品)
¥5,460(税込み)
雨樋に簡単に取付出来ます。
樽タンクに雨水を流し入れます。
樽に雨水が欲しいときに取水口を下ろします。
黒・茶・白の3色からお選びください。
ステンレス製です。
|
 |
※角樋の場合、別途角丸ソケットが必要です。ご相談ください。 |
|
 |
 |
オーク樽と一緒にレトロな手押し(ガチャコン)ポンプはいかがですか?
樽の上に設置して使用できます。
あらかじめフタを加工し、ご自分で簡単に取り付けできるようにして発送いたします。 |
|
|
 |
レインバレルの仲間たち |
レインバレル・ビンテージ |
レインバレルの新しい仲間が誕生しました。
古樽の味わいを残した渋い仕上げの雨水タンクです。 |
¥68,250(税込み) 送料別 ※フタは取外し式のみ |
|
|
|
|
 |
レインバレルの特徴及び注意点
当社のレインバレルは、古樽をピカピカに磨き上げ、雨水タンクとしてよみがえらせた再生利用商品です。
木質や木肌など樽によってさまざまな表情の違いがあり、完全で画一的な製品とはいえない部分もありますので、
あらかじめご理解のうえご注文ください。
1.樽に染み込んだウィスキーの香りがします。
レインバレルに貯めた雨水は樽に染み込んだウィスキーの香りがします。この香りが抜けるまで、日数(2年程度)を要します。
園芸用には問題がなく、時と自然が生み出した香りですので、それをまたお楽しみいただけたら幸いです。
なお、貯留水を直接飲用することは、衛生上、出来ません。
2.樽は生きています。水が必要です。
ウィスキー樽は、乾燥に弱く、長期間乾燥させると周囲を押さえているリングが脱落したり隙間が開いて水が漏れることがあります。
発送前に満水試験を行い水漏れがないことをチェックしておりますが、樽の到着後出来るだけ早く水を貯めて頂く事をおすすめします。
万一水漏れしても通常は1日から数日で木が膨張してもとに戻ります。これは、木という素材の生きた営みとしてご理解ください。
3.樽の設置には土台が必要です。
樽を設置する際には、腐食を防ぐために、土台を使用していただくことをおすすめします。
地面に直接設置するのではなく、レンガやブロック、または枕木などを土台にして設置してください。
4.樽は長生きです。
オークは世界の木材の中で最も水に強いと言われており、大切に使えば数十年は持ちます。
|
 |
我が家のレインバレル 当社のレインバレルをご採用いただいたお客様からご了解いただき、設置例をご紹介します。 |
大阪府四條畷市 Y様邸 |
 |
 |
 |
お客様から頂いたコメント |
〜みんな大好きレインバレル〜
我が家の玄関前にレインバレルを設置したら近所の子どもたちのタマリ場になってしまいました。
先日も「お花にお水をあげてもいい?」と子どもたちから聞かれたので、
「いいよ!」とこたえると、喜んでレインバレルに群がってました。
すぐ横には散水用の水道もあるんだけど、誰も触れようとはしないんですよね。
レインバレルは子どもたちのふれあいの場もつくってくれました!
|
当社からひとこと
玄関前に設置いただきました。パッコンはパパがご自分で取り付けたそうです。
ご近所に住んでいる阪神タイガースファンの美人姉妹はレインバレルも大のお気に入り..。毎日お花に水をあげてくれます。
優しい気持ちになれるよね..。 |
|
茨城県つくば市 M様邸 |
 |
 |
 |
お客様から頂いたコメント
『新しい庭にとてもマッチしたものになり、ガーデニングライフが非常に楽しみです。我が家の目印にもなりました。』
当社からひとこと
3歳になるお嬢様はお花がだいすき・・。優しいパパとママと一緒に毎日お水をあげてくださいね。ありがとうございました。
|
|
茨城県筑西市 W様邸 |
|
広いお庭のあるお客様宅はお花好きのおばあちゃんとママが育てた植物がいっぱい。レインバレルが大活躍です。 |
|
茨城県筑西市 O様邸 |
|
ご主人が育てている盆栽と菊がいっぱいのガレージ屋上バルコニーに設置しました。雨水の有効利用をお考え頂きました。 |
|
茨城県桜川市 N様邸 |
|
素敵なお庭にインテリアもかねて設置させていただきました。お宅の雰囲気に合わせて明るめの色で仕上げました。
フタにサンドブラストのサイン入りです。 |
|
茨城県日立市 O様邸 |
|
お客様から頂いたコメント
あのウィスキィーの香り、なんとも言えない良い香りですね。2年くらいで消えてしまうのが、ちょっともったいない感じです。
雨が降る度にタンクの中の水の溜まる様子を楽しみにのぞいており、今まで嫌々やっていた庭木への水やりも、
楽しくやるようになりました。これもレインバレル効果ですね。
|
|
栃木県壬生町 W様邸 |
|
広い芝生のお庭に設置させていただきました。樽の中に雨水が落ちる音もいいでしょ。 |
|
兵庫県宝塚市 W様邸 |
 |
 |
 |
お客様から頂いたコメント
我が家は、オープン外構で庭が道路からまる見えなので樽がよく目立ってます。
庭には家庭菜園と花壇があり、取り付け後、雨が降るのを心待ちしてました。
降った初日はやっぱり、タンクに入って行く雨水を見たく外まで見にいきました。
ここは水道料金も地域的に高く、雨水の利用がかかせません。夫婦共々とても気に入ってます。
|
|
栃木県宇都宮市 M様邸 |
|
60リットルサイズのかわいいレインバレルが玄関前にバッチリ収まりました。
家の雰囲気にマッチしてとてもかっこいいです。 |
|
愛知県刈谷市 O様邸 |
|
お客様から頂いたコメント
念願のレインバレルが届きました!
早速設置し、次の日には雨が降って、『今日はどこまで溜まるかな〜』と思っていたら
数時間で満水になってしまいました。雨の量ってすごいですね。
今日は花を増やし、泥んこになったスコップや手などを洗ったり、当然花にもたっぷり水をやり、大活躍です!!。
これから周りに花など飾っていきます!。いっそう庭いじりが楽しくなりそうです。
|
|
茨城県筑西市 S様邸 |
|
おしゃれなガーデンの真ん中に設置させていただきました。大きくなったら乗らないでね(笑)。 |
|
千葉県四街道市 A様邸 |
|
お客様から頂いたコメント
新築にあたり、地球環境に配慮したエコ住宅
(オール電化、太陽光発電、深夜電力を利用した給湯器や蓄熱式暖房機の設備)を目指しました。
レインバレルは、雨水や役目を終えた樽のリサイクルに共感し、
また、デザインや機能性も大変気に入りました。(兄が新築の記念としてプレゼントしてくれました。)
見知らぬ通りすがりの人とも『これなんですか?』と会話が弾みます。
これからも我が家のシンボルとして、再生されたレインバレルと共に、永い時を刻んでいきたいと思います。
|
F A Q お客様からよくあるご質問です。
Q1.納期はどのくらいですか?
A1.ひとつひとつ丁寧に仕上げて行きますので、2週間程度のお時間を頂けたらと思います。
Q2.タンクの容量は180リットルの物だけですか?
A2.ほかに60リットルと250リットルの樽も扱っております。
Q3.タンクが満タンになっても雨が降ってるときは?
A3.溢れた雨水はオーバーフローの穴から自然に帰します。
また、パッコンの先端を上げておけばそれ以上雨水は樽に流入しません。
Q4.雨樋の形状が丸でなく四角だがパッコンの取付は可能ですか?
A4.角丸ソケットという継ぎ手を使って角型から丸樋に変えて取り付けます。
角樋はメーカーによって微妙に形がちがうのでそれに合うものを用意する必要があります。
メーカー名や角樋の型番・写真などございましたら
私共でも用意することができますのでおっしゃっていただければと思います。
Q5.雨樋の接続(パッコンの取付)は素人でも簡単にできるのですか?
A5.取り付ける際の写真入のマニュアルを用意しておりますので十分可能だと思います。
Q6.蚊やボウフラの発生は心配ありませんか?
A6.オーバーフローを設けておりますので、自然の状態で雨水を貯めていれば心配ないと思います。
|
|
Back to top |
 |
 |