|  | 
          
            |  はじめに 
 私とアロマテラピーの出逢いは
 ハネームーンに行った先のオーストラリアでした。
 風邪をこじらせ、声が全く出ない状態で行った新婚旅行。
 シドニーに着いてすぐに水を買ったお店で
 「薬局で”ユーカリの精油”を買うといいわよ」と
 勧められて初めて精油という物を購入した事が始まりでした。
 使用方法を聞き早速試してみると、
 みるみる喉の痛みがとれ次の日の夕方には声が出るようになっていたのです。
 ハワイに行った時も2才の息子が下痢と吐き気で大変な時、
 現地の方から「グゥワバジュースをとにかく飲ませなさい」と・・・
 子供って凄いですよね!!
 次の日には元気になったのです。
 またも自然の力に助けてもらいました。
 海外でピンチの時にこんな素敵な出逢いがあった事に感謝の気持でいっぱいです。
 この感謝の気持と自然の恵みの素晴らしさを
 少しでも伝えたいと思って始めたアロマテラピーです。
 その後もメニエール病が改善したり、肌がキレイになったりと
 私の体に様々な感動をもたらしてくれました。
 体の中から、心もお肌も幸せになるアロマテラピー講座です。
 自然の恵みを思う存分感じてください。
 新井 純子
 (社)アロマ環境協会 インストラクター
 ハンドメイドギルド ソーパー
 日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルセラピスト
 
 
 | 
          
            |  MENU | 
          
            | 素敵にナチュラルライフ
 
  
  8月 日焼け止めクリーム
 日焼け止めで肌がボロボロになった事は
 ありませんか?
 なぜそうなるのか勉強をしながら
 優しい自然素材で
 日焼け止めを作ります。
 赤ちゃんから安心して使えます。
 
 
  9月 口紅づくり
 秋に先駆け
 オリジナルの口紅を作りましょう!!
 今年の新色は何色?
 
 
  12月 クリスマスキャンドルづくり
 蜜蝋(みつろう)でつくるキャンドルは
 黒い煙が出ないでとても安心。
 環境にも優しい蜜蝋(みつろう)キャンドル
 聖夜に手づくりキャンドルを・・。
 
 
 ☆スキンケア講座では、あまり使うことの出来ない
 レアバリュー精油をお使い頂いております。
 
 
 | 健康な毎日のための
 
  
 
  7月 リニメント剤
 スッキリしないこの季節にピッタリの
 ハーブで作るマッサージオイル。
 疲れた足も次の日にはすっきり
 
 
 
 
  10月 うがい薬
 新型インフルエンザ対策
 メディカルハーブ編
 ハーブでうがい薬をつくります。
 消毒液にもなる万能チンキです。
 
 
 
  5月 眠れる森のバスフィズ
 新型インフルエンザ対策
 アロマテラピー編
 体を温めることにより免疫力をUPし、
 病気になりにくい体を作ります。
 これであなたも病気知らず。
 
 
 | 
          
            | 毎月第1月曜日開催
 
 開催時間  10:00〜12:00
 
 講 習 費   ¥3,000(材料費込み)
 
 開催場所  アート&カフェサンゴミズキ
 
 〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 FAX:029-854-0722
 
 
 
 | 東大通りを筑波山に向いて
 植物園の次の信号珍来ラーメン様右折、
 突き当たり左角。
 駐車場:突き当たり右折10m先左側砂利敷地
 
   |